こんにちは!
愛知県名古屋市のWEB制作会社MST CREATE(エムエスティークリエイト)代表の岡部です。
別事業で商品開発!新規ブランド立ち上げ
先日、岐阜の会社様より今やっている事業とは別事業で商品開発をしているので、それを売るための販路を確保したいとのことでご相談を承りました。
すでにホームページはほかの会社さんですでに作成されているとのことなので、新規でサーバー契約するよりも持っているサーバーの中にマルチドメインでショップを入れ込めないかとご提案させていただきました。
(少しでも経費は押さえたいですよねぇ…)
実際に商品を手に取って拝見したのですがなんとも可愛らしいオリジナルキャラクターのアイテムでした。
ターゲティングと自社分析
ターゲット絞り込みのために商品のポジションを決めていきます。
お打ち合わせの時は「ターゲットは~」とか「分析が~」とか難しい言葉は使いません。
あくまでも購入されるお客様は人なので、この商品を気に入ってくださりそうな方のライフスタイルのお話から。
どういうときに買いたくなるか、どういったジャンルの人が購入まで至るのか。
なんでもそうですが正解はありません。
とにかく打ち出していかないとデータも何もないのでとりあえずは仮説で進めていきます。
キャラクターを生かしたプロモーション
外見がとても可愛らしい商品でバリエーションも数種類ご用意されており、一度買って終わりというよりは、複数集めてコレクションしてもらいたいというご要望がおありでした。
この商品の場合はターゲットが二極化されるなぁと感じていて、どっちのプロモーションでいくかは決めきれない部分もあったのですが、商品が縁起物ということもあり、ひとまずこちらの方向性で行ってみましょうか、という話になりました。
この商品を買うお客様が複数集めたくなるプロモーションは…
キャラクターの個性をもっと強く出していったらどうでしょうか。
あとは商品の並べ方をこういう感じにして、お客様を迷わせて(秘)
両方または複数購入していただけるようなデザインレイアウトで…
と私の頭の中では導線がスルスルとつくられていきます。笑
”個性があって集めたくなる”
↑このような性格の人がついつい買いたくなってしまう商品ってどんな商品でしょうか。
さてここから心理分析ですね!
このような場合はキャラクターに愛着を持ってもらうのが一番です。
モノではなく擬態化した商品でしたので商品ひとつひとつに性格をつくってもらうことにしました。
というか、社長様の頭の中ですでにそのようにしたいというお考えがおありだったようで。
さすが!じゃああそれでいきましょう!
と導線の決定もスムーズです。
いやぁこの社長、マーケティングのこと理解している方だな?と密かに思っておりました(^^)
じゃぁオンラインショップの制作に入りましょう!の前に…
だいたいここで「ではお見積もりを出しますね」となって制作に入っていくのですが、弊社の場合は少し違います。
何しろ物販部門があって、実際に運営もしている会社ですから。
そのノウハウを惜しみなくお伝えしていきます。
えっと、あんまり想像できないかもしれないですが、ネットショップをオープンしただけでは商品が売れることはありません。
100%あり得ません。
ショップの告知や商品のPRをしていかないと売れることってないんです。
あなたがオープンしたストアは砂漠の中のオアシスです
ホームページ制作でよく言われている砂漠の中のオアシス
これ意味わかりますか?
ショップやホームページを作成しても多くの人に知ってもらうための、見てもらうための活動をしていかないとお客様がショップに来てくれることはないんですね。
砂漠の中にポツンとあるオアシスと同じです。
「ここにオアシスあるよ~!」と誰かが教えてくれたら良いのですが、ビジネスの場合それはPRというジャンルの企業のお仕事になるので依頼しないといけないわけです。
なのでPRも含めてぜひうちにご依頼ください…
ってことではないんです!
広告も活用して最小の労働で最大の利益を
せっかく物販をやるなら↑これを重視していってほしいと考えていますし、初期の立ち上げ時においてはできるだけ経費は押さえたい!という気持ちも痛いほどわかる…
もちろん広告をかけても商品ひとつあたりの利益がきちんと出るのであればどんどん広告はかけていったほうが良いと思いますが、最初のうちは広告費という項目で赤字を切らないといけないこともあります。
が、オープンした後はできるだけ費用を抑えて赤字にならない範囲で広告もかけたいんだよ!!!
というのが本音ではあると思いますので、アフタープランにお申込みいただいた企業様にはそれが叶う方法もお伝えしていきます。
一歩ずつコツコツと利益をだしていく
利益が出てきて、ある程度貯蓄も増えてきたら次のステップです。
最初から大企業と同じようなプロモーションはおすすめしません。
うちだけ儲かるようなプランもご提案していません。
ちゃんと自社でマーケティングとショップ運営の実績を積んできたからこそご提案できる内容です。
オンラインで商品を販売していきたいとお考えの企業様はぜひMST CREATEにご相談ださいね。